くいはぶ

一般クイズ王 

一般クイズ王】クイズ 簡単、普通、難しいをゲームでプレイ!

一般クイズ王の難易度が全難易度のクイズをユーザからいただき、選別された質の高いクイズをまとめました!
ゲームモードではランキング、ルームマッチに挑戦することもできます。

「くいはぶ」では音声読み上げ機能も搭載しているので、
家族や友達と一緒に問題を出し合って楽しむこともできます!

くいはぶはランキングやルームマッチでクイズができる「ゲームモード」もあるよ!こちらをクリック!

👑 一般クイズ王と関連のあるクイズ

  • 101問目
    理科簡単

    元素記号「Ag」で表される金属は何でしょう?

  • 102問目
    理科簡単

    光が異なる媒質に入るときに「進行方向が変わる」現象を何というでしょう?

  • 103問目
    常識問題簡単

    光の三原色といえば、赤、緑と何色でしょう?

  • 104問目
    理科簡単

    光の三原色は赤、青ともう一つは何でしょう?

  • 105問目
    保健体育簡単

    全身に血液を送り出すポンプの役割をしている臓器はどこでしょう?

  • 106問目
    数学簡単

    円の面積を求める公式は何でしょう?

  • 107問目
    理科簡単

    動物の体内で酸素と二酸化炭素を交換する器官は何でしょう?

  • 108問目
    理科簡単

    化学反応で、エネルギーを吸収する反応は何と呼ばれるでしょう?

  • 109問目
    常識問題簡単

    十二支で最初に来る動物は何でしょう?

  • 110問目
    常識問題簡単

    十二支の最後の動物は何でしょう?

  • 111問目
    常識問題簡単

    千利休が大成したとされる日本の伝統文化は何でしょう?

  • 112問目
    保健体育簡単

    卓球で、ラケットを握手するように握る持ち方を何というでしょう?

  • 113問目
    数学簡単

    台形の面積を求める公式は何でしょう?

  • 114問目
    常識問題簡単

    地図で、方位を示すNは何を意味するでしょう?

  • 115問目
    理科簡単

    地球が太陽の周りを回るのに要する時間はどれくらいでしょう?

  • 116問目
    理科簡単

    地球で最も深い海溝はどこでしょう?

  • 117問目
    理科簡単

    地球の自転は1日何回転するでしょう?

  • 118問目
    理科簡単

    地球の衛星はなんでしょう?

  • 119問目
    常識問題簡単

    地球の表面積のうち、��地と海洋の占める割合は、およそどのくらいでしょう?

  • 120問目
    常識問題簡単

    地球上で一番大きい大陸はどこでしょう?