くいはぶ

保健体育 

保健体育】クイズ 中級者向け、ちょうどいい問題をゲームでプレイ!

保健体育の難易度が普通のクイズをユーザからいただき、選別された質の高いクイズをまとめました!
ゲームモードではランキング、ルームマッチに挑戦することもできます。

「くいはぶ」では音声読み上げ機能も搭載しているので、
家族や友達と一緒に問題を出し合って楽しむこともできます!

くいはぶはランキングやルームマッチでクイズができる「ゲームモード」もあるよ!こちらをクリック!

👑 保健体育と関連のあるクイズ

  • 21問目
    普通

    耳の奥にある、体の回転や傾きを感じ取り、平衡感覚を司る器官は何でしょう?

  • 22問目
    普通

    アルコールを摂取した後に、肝臓で分解されてできる、二日酔いの原因となる有害物質は何でしょう?

  • 23問目
    普通

    長距離走の走り始めは、心臓が送り出す血液量を増やすために時間がかかることから、息が苦しくなる状態が続くことをなんと言うでしょう?

  • 24問目
    普通

    筋肉を作るもとになるたんぱく質を構成している、多数の小さな分子を何というでしょう?

  • 25問目
    普通

    水道水を消毒するために用いられている物質は何でしょう?

  • 26問目
    普通

    サッカーの試合で、一方のチームが反則を犯した際に、相手チームに与えられるフリーキックのうち、直接ゴールを狙えるものを何というでしょう?

  • 27問目
    普通

    世界保健機関(WHO)憲章の前文にある「健康の定義」で、「肉体的、精神的に満たされ、かつ何に満たされている状態であること」と定義されているでしょう?

  • 28問目
    普通

    人が活動していない安静な状態でも、生命を維持するために消費される最小限のエネルギー量を何というでしょう?

  • 29問目
    普通

    人間の体内で合成できず、食事から摂取する必要があるアミノ酸を総称して何というでしょう?