くいはぶ

国語 

国語】クイズ 簡単、普通、難しいをゲームでプレイ!

国語の難易度が全難易度のクイズをユーザからいただき、選別された質の高いクイズをまとめました!
ゲームモードではランキング、ルームマッチに挑戦することもできます。

「くいはぶ」では音声読み上げ機能も搭載しているので、
家族や友達と一緒に問題を出し合って楽しむこともできます!

くいはぶはランキングやルームマッチでクイズができる「ゲームモード」もあるよ!こちらをクリック!

👑 国語と関連のあるクイズ

  • 41問目
    普通

    俳句の世界で、松尾芭蕉が旅の記録をまとめた紀行文は何でしょう?

  • 42問目
    普通

    「姑息」という言葉の本来の意味は何でしょう?

  • 43問目
    普通

    「やぶさかでない」の意味として正しいものはどれでしょう?

  • 44問目
    普通

    「見る」の謙譲語(けんじょうご)は何でしょう?

  • 45問目
    普通

    「彼の話はいつも冗長だ」の「冗長」の意味は何でしょう?

  • 46問目
    普通

    鎌倉時代に成立した、説話を集めた作品で、「今は昔」で始まることで知られるのは何でしょう?

  • 47問目
    普通

    漢文で「何如」と書いて何と読むでしょう?

  • 48問目
    普通

    「一瞥(いちべつ)」の意味として最も近いものはどれでしょう?

  • 49問目
    難しい

    愛知県出身の児童文学者であり、「ごんぎつね」を書いたことで有名な作者は誰でしょう?

  • 50問目
    難しい

    「雨が降る」の「が」のように、主語を示す助詞を何というでしょう?

  • 51問目
    難しい

    「文字を書き終わる」の「書き終わる」は、どのような種類の動詞でしょう?

  • 52問目
    難しい

    漢詩の形式で、一句が五言または七言で、八句からなるものを何というでしょう?

  • 53問目
    難しい

    「危ない」の「あぶ」のように、活用しても変化しない部分を何というでしょう?

  • 54問目
    難しい

    次の打ち、夏目漱石の「前期三部作」に含まれない作品はどれでしょう?

  • 55問目
    難しい

    「小説の神様」と呼ばれた作家は誰でしょう?

  • 56問目
    難しい

    趙の藺相如(りん しょうじょ)が、あるものを守り抜いたことから出来た故事成語は何でしょう?

  • 57問目
    難しい

    「春眠暁を覚えず」という一節で知られている「春暁」を詠んだ人物は誰でしょう?

  • 58問目
    難しい

    「すべからく」の正しい意味は何でしょう?

  • 59問目
    難しい

    「レモン哀歌」などが収められている、高村光太郎の詩集は何でしょう?

  • 60問目
    難しい

    森鴎外の歴史小説『舞姫』の主人公、太田豊太郎が留学していた国はどこでしょう?