くいはぶ

常識問題 

常識問題】クイズ 上級者向け、難しい問題をゲームでプレイ!

常識問題の難易度が難しいのクイズをユーザからいただき、選別された質の高いクイズをまとめました!
ゲームモードではランキング、ルームマッチに挑戦することもできます。

「くいはぶ」では音声読み上げ機能も搭載しているので、
家族や友達と一緒に問題を出し合って楽しむこともできます!

くいはぶはランキングやルームマッチでクイズができる「ゲームモード」もあるよ!こちらをクリック!

👑 常識問題と関連のあるクイズ

  • 61問目
    難しい

    「風と共に去りぬ」の舞台となったアメリカの戦争は何でしょう?

  • 62問目
    難しい

    1964年の東京オリンピックで、最終聖火ランナーを務めた人物は誰でしょう?

  • 63問目
    難しい

    太陽系で最も自転周期が短い(10時間)惑星は何でしょう?

  • 64問目
    難しい

    「我思う、故に我あり」という命題を提唱したフランスの哲学者は誰でしょう?

  • 65問目
    難しい

    イソップ寓話の「北風と太陽」で、旅人のマントを脱がすことに成功したのはなんでしょう?

  • 66問目
    難しい

    「フランダースの犬」の主人公ネロが憧れた画家は誰でしょう?

  • 67問目
    難しい

    日本の祝日「海の日」は毎年何月の第何月曜日でしょう?

  • 68問目
    難しい

    日本でアニメ化もされた、小説「トム・ソーヤーの冒険」の原作者は誰でしょう?

  • 69問目
    難しい

    音楽の速度記号で「Andante(アンダンテ)」はどのような速さを表すでしょう?

  • 70問目
    難しい

    世界の七不思議の一つに数えられることもある、エジプトにある巨大な灯台は何でしょう?

  • 71問目
    難しい

    日本の城で、別名「白鷺城(はくろじょう・しらさぎじょう)」とも呼ばれるのはどこでしょう?

  • 72問目
    難しい

    「ガリバー旅行記」で、ガリバーが最初に訪れた小人の国は何でしょう?

  • 73問目
    難しい

    コーヒー豆を焙煎する度合いで、最も浅い煎り方を何というでしょう���

  • 74問目
    難しい

    「幸福な王子」の物語で、王子の像の目にはめ込まれていた宝石は何でしょう?

  • 75問目
    難しい

    次の座標のうち、囲碁の「星」の座標はどれでしょう?

  • 76問目
    難しい

    古代ギリシャの哲学者で、「万物は流転する(パンタ・レイ)」という言葉を残したのは誰でしょう?

  • 77問目
    難しい

    江戸時代の浮世絵師、葛飾北斎の「富嶽三十六景」は、実際には何枚の作品で構成されているでしょう?

  • 78問目
    難しい

    ノーベル賞の授賞式が行われる12月10日は、何の日でしょう?

  • 79問目
    難しい

    アメリカ合衆国の50州のうち、州の名前に「ニュー」がつく州はいくつあるでしょう?

  • 80問目
    難しい

    「種の起源」を著し進化論を提唱したチャールズ・ダーウィンが乗船した調査船の名前は何でしょう?